学習全体
どうしても好きになれない教科がある
上手な勉強のやり方がわからない
やる気が起きない
勉強に集中できない
勉強したことをすぐに忘れてしまう
勉強が計画通りに進まない
テストでいい点が取れない
授業の内容が難しすぎる
授業の内容が簡単すぎる
何のために勉強するのかわからない
学校や塾での成績が伸びない
進路が決まらない
勉強が楽しくない
テストで時間が足りなくなる
分からないところがわからない
間違えるのが恥ずかしい
習った基礎問題は解けるが応用問題になると解けなくなる
覚えていたはずの勉強内容をすっかり忘れている
中学受験したくない
そもそも学校に行きたくない
先生が嫌いで授業に集中できない
クラスが騒がしくて授業に集中できない
将来とか中学受験とか言われても先のこと過ぎて頑張れない
覚えなければいけないことが多すぎる
4年生までにもっと勉強しておけばよかった
3年生から急に勉強が難しくなったと感じる
親の期待が大きすぎる
宿題が多すぎる
学年が上がるにつれ、どんどん勉強が嫌いになっていく
習い事との両立が大変
国語
国語が苦手
ひらがなが上手く書けない
漢字が読めない
漢字が書けない
字が汚い
語彙が少ない
句読点が上手くつけられない
音読が苦手
作文が苦手
文章を読むのが遅い
登場人物の気持ちなんてわからない
長い文章を読むのが苦手
算数
算数が苦手
分数の計算が苦手
少数の計算が苦手
分数の割り算は何でひっくり返して掛けるのか
文章問題になるとわからなくなる
文章の読み飛ばしが多い
文章問題を解くときに式を書かずに解いているがこのままでいいのか
計算が苦手
計算が遅い
指を使って計算しているがこのままでいいのか
展開図を頭で組み立てられない
英語
英語が苦手
聞き取るのが苦手
英語を話すのが恥ずかしい
理科・社会
理科社会が苦手
暗記ができない
地図が覚えられない
保護者のお悩み
教育費について
国語の教え方がわからない
読解力がない
子どもが本当に学校の授業についていけているのか心配
今後、学校の授業がどのような内容になるのか
塾はどういう基準で選べばいいか(周りに塾が多すぎてわからない)
通わせたい塾がない
将来使える英語力を身につけさせたい
ネイティブの先生の授業がない
学校の先生の英語力が不安
周囲との差が気になる
子どもが勉強は自分のためのものだと理解していない
子どもの家庭学習に付き合う時間がない
問題をじっくり読まず、適当に答えを書いてしまっている
中学受験のために低学年からできることは
長時間じっと座って勉強できない
宿題のチェックが毎日大変
本は漫画しか読まない
家で勉強しない
親が手伝わないとできないような宿題が出る(調べてまとめるようなもの)
家庭学習はどのくらいの時間必要か
学習習慣をどう作ればいいか
子どもの勉強への関わり方がわからない
教材の選び方
学校教育だけでは勉強が足りていないと感じる
ノートの上手な活用の仕方がわからない
学習障害ではないか
「勉強しなさい」と言ってはいけないとよく聞くが、ではどう声掛けするのか
家庭学習で中学受験させたい
勉強の楽しさを知ってもらいたい
私立と公立のメリット・デメリット
宿題も持ち物も何かにつけて忘れものが多い
ゲームの時間や勉強のルールを決めても約束を守らない
楽しく読めて、勉強にもなる本が知りたい
通信教材、塾、家庭教師、結局どれが一番いいのか
競争心がなさすぎる
中学受験と英語学習を両立させるには
中学受験をするメリットとは
子どもの学習にどこまで親が関与すればいいのか
成績を伸ばすために長期休暇の間にできることはないか
書き間違えなどのケアレスミスが多い